結婚式におすすめのクラッチバッグは?お呼ばれバッグのマナーも解説

親族や友人、仕事関係の人の結婚式にゲストとして招待されたとき、準備しなければいけないものがたくさんあります。特にドレスやヘアメイクは、マナーとの兼ね合いもありお金もかかるポイントですから悩んでしまいますよね。

また、ドレスやヘアメイクと同様にきちんと準備しなければいけないのが「バッグ」です。合わないバッグやマナー違反のバッグが、せっかくのトータルコーディネートを壊してしまうことがないようきちんと用意しておきましょう。

今回は特に「クラッチバッグ」に注目してご紹介していきます。
クラッチバッグを利用するときのポイントや注意点、選び方、さらに「これならおすすめ!」というアイテムまで広くご紹介していきますので、お呼ばれコーディネートにお悩みの際に参考にしてくださいね。

 

結婚式のお呼ばれドレスに合うバッグとは?

結婚式や披露宴、二次会にお呼ばれしたときには、ドレスに合わせるバッグを用意しなければいけません。
一般的に、パーティードレスのようなセミフォーマルスタイルには、小ぶりなバッグを合わせるものとされています。
サイズの大きなバッグやビジネスバッグ、その他普段使うようなバッグしか持っていないときには、きちんとパーティードレス用のバッグを用意してください。
「結婚式のお呼ばれ」とシーンが決まっているのであれば「結婚式に着ていくこのドレスに一番合うバッグを用意する」というように、ピンポイントな需要に合うバッグを探してみましょう。

ところで「パーティー向けの小ぶりなバッグ」と言っても、種類が多すぎて絞り込むのが難しく感じられてしまうかもしれません。
そんなときにおすすめなのが「クラッチバッグ」です。
結婚式のお呼ばれドレスにぴったりで、ファッションのポイントとなるでしょう。

 

クラッチバッグとは?

クラッチバッグとは、一般的に持ち手や肩ひものない、手で持つタイプの小さなバッグのことです。
ただし近年ではクラッチバッグの種類も多様化しており「チェーン付きクラッチバッグ」や「ハンドル付きクラッチバッグ」といった利便性の高いアイテムも展開されています。

クラッチバッグが結婚式に最適な理由は、なんと言ってもそのサイズ感にあるでしょう。
クラッチバッグは、バッグの中でも特にコンパクトなフォルムが特徴です。フォーマルなシーンでも、存在感を主張しすぎないため重宝されています。

クラッチバグ

クラッチバッグは使いにくい?収納に困ったら……

クラッチバッグはそのサイズ感から、どうしても収納力が低い傾向にあります。
荷物が多くなりがちな人にとっては「必要なものが入り切らない!」と不便に思えるときもあるかもしれません。

そんなときは、サブバッグを利用しましょう。
サブバッグとは、メインとなるパーティーバッグ(今回のケースではクラッチバッグ)とは別に用意するバッグのことです。
トートバッグや手さげタイプのバッグが選ばれることが多く、クラッチバッグには入り切らなかった持ち物を入れることで結婚式場へ持ち込むアイテムも無理なく持ち運びができるようになります。

サブバッグは、メインのクラッチバッグと違って結婚式や披露宴の会場内まで持ち込むことはマナー違反とされています。
会場についたら、コートなどのアウター類と同様にクロークに預けてください。

また「クロークに預けるのなら、どんなバッグでも構わないだろう」と考えてしまうかもしれませんが、サブバッグもメインのバッグと同様にデザインに気を配りましょう。
派手すぎるデザインやカジュアルすぎるデザインは、サブバッグといえど避けた方が無難です。
メインのバッグと同じく、サテン生地やシフォン生地などの上品でおしとやかなデザインのものを選んでください。

「入り切らなかった荷物を入れるためのもの」であることから、サブバッグはどうしても大きなサイズのものを持ち込みたくなってしまうかもしれません。
しかしサブバッグと言えど極端に大きなサイズのものはNGです。
だいたいA4サイズぐらいを目安にして用意しましょう。

結婚式お呼ばれバッグには何を入れる?

結婚式にぴったりなバッグを選ぶためにも、まずは結婚式や披露宴会場にどんなものを持ち込めばいいか確認しておきましょう。
バッグに入れるアイテムの一例は、以下の通りです。

  • ご祝儀(袱紗)
  • お財布やミニ財布つきカードケース
  • スマートフォン
  • 結婚式の招待状
  • ハンカチやティッシュ類
  • 挙式の様子を撮影するカメラ
  • リップなどの簡単なコスメ

小ぶりなクラッチバッグは、上記のようなアイテムを入れただけでもいっぱいになってしまう場合もめずらしくありません。
財布やカメラのサイズによっても変わりますから、実際に並べてイメージしてみましょう。

クラッチバッグやサブバッグに入り切らない持ち物はどうする?

遠方から参加する結婚式の場合には特に、どうしても荷物が膨れ上がってしまうこともあるでしょう。
いくらサブバッグを用意すると言っても、サブバッグも大きすぎるサイズはマナー違反となりますから、入りきらない分はクロークを頼りに会場まで持っていくのではなくコインロッカーやホテルに預けるようにしてください。
荷物が多くなってしまいそうな人は、あらかじめ会場近くのコインロッカーの場所を確認しておくとよいでしょう。

結婚式のお呼ばれバッグに関する基本マナー

結婚式のお呼ばれコーディネートにさまざまな「OK」や「NG」があるように、バッグを選ぶときにも結婚式のマナーを確認しておく必要があります。
そこで結婚式のお呼ばれバッグを選んでいくにあたって、必ず意識してほしいポイントをまとめました。

ビジネス用、弔事用に見えてしまう地味すぎるバッグは避ける

クラッチバッグはフォーマルなシーンで活躍するアイテムだからこそ、ビジネスの現場やお葬式などの弔事でもよく使われています。
しかし結婚式のお呼ばれでは、あまりに地味なデザインのクラッチバッグはマナー違反になってしまうので注意してください。

例えば、装飾品のないブラックのクラッチバッグはどうしても暗すぎる雰囲気になりやすいので注意が必要です。
もちろん「ブラックのクラッチバッグは結婚式にNG」というわけではありません。
ブラックのクラッチバッグを選ぶのであれば、光沢のある質感のものやビジュー、パール、レースやリボンがついたデザインを選ぶことによって、結婚式にぴったりの華やかな雰囲気を演出できますよ。

黒のビーズとビジュー付きバッグ レースの黒クラッチバッグ
小ぶりでシャープな形と、明るく華やかなシルバーのビジューは、コーディネートのワンポイントになるバッグをお持ちになりたい方におすすめ。
黒×レースの上品で落ち着いたデザインは、年齢を問わず使いやすい。

ブランドのロゴが目立つデザインのバッグは避ける

さまざまなバッグの中でも、フォーマルなシーンにはせっかくならハイブランドのアイテムを使いたいと考えることもあるでしょう。
ハイブランドのクラッチバッグもマナー違反にはなりませんが、デザインには気を付けましょう。
特に、ブランドのロゴがでかでかと入っているバッグは一般的に、結婚式には適切でないと考えられています。

ブランドロゴが目立つアイテムは「派手すぎる」「カジュアルな印象になってしまう」「上品な印象から離れてしまう」ととらえられやすいことから、避けてください。

置く場所に困りそうなバッグは避ける

結婚式や披露宴がはじまったら、クラッチバッグは座っている膝の上、もしくは背中と背もたれのあいだに入れておくことがマナーとされています。
手で持ったままにしている、床や空いている椅子に置く、テーブルの上に置くといった管理方法は、いずれもマナー違反となるので気をつけてください。

それを踏まえると、あまり大きなサイズのクラッチバッグは結婚式に不向きと言えます。
膝の上に置いていて違和感のあるサイズや、背もたれとのあいだに挟んだときに座りにくく感じてしまうサイズであれば、結婚式には持ち込まないほうがよいでしょう。

「あまり小さすぎるクラッチバッグだと、必要な荷物が入り切らないんだけど……」という人の場合には、小ぶりながら収納力の高いクラッチバッグを探すか、荷物を減らす、前述のようにサブバッグを用意するなどの工夫をしましょう。

カジュアルな柄や素材のバッグは避ける

結婚式ではフォーマルなデザインを求められることから、カジュアルなイメージのある素材は避けてください。
例えばビニール素材やナイロン素材、布素材、麻素材といったカジュアルな雰囲気のバッグは適していません。
さらに素材だけでなく、柄についてもカジュアルな雰囲気に感じられてしまうものは避けてください。

また、クラッチバッグは小ぶりなため、どうしても荷物が入り切らずサブバッグを使う人も多いかと思いますが、このときにも上記のような素材は使わないようにしてください。
エコバッグのように生地の極端に薄いバッグも同様に、カジュアルなアイテムと考えられるため避けましょう。
紙袋やショップバッグ、ビニール袋の類も、利用しないでくださいね。

ファーやレザー素材のバッグは避ける

ファーやレザーの素材、さらにヒョウ柄やゼブラ柄といったアニマル柄のバッグも、結婚式には不向きとされています。
これは、動物の殺生をイメージさせてしまうことからおめでたいシーンには合わないと考えられるためです。
「本物の毛皮ではなく、フェイクファーならいいの?」と思えるかもしれませんが、周りの人に与える印象は変わらないためやめたほうがよいでしょう。
このルールは、クラッチバッグのみならずドレス、靴、アクセサリー等においても意識してください。

近年では、結婚式のルールやマナーが見直されている傾向にあり「ファー素材やレザー素材でも構わない」と考える人も少なくありません。
実際、カジュアルなウエディングパーティーの場合にはそこまで気にしないという人もいるでしょう。
しかし年配の方などは特に古くからのしきたりを重んじる傾向にあることから、幅広い年代の方が参列する結婚式や格式を重んじる結婚式では避けたほうがいいでしょう。

結婚式のお呼ばれクラッチバッグの選び方

それでは、結婚式のお呼ばれドレスに合わせるクラッチバッグはどのように選べばいいのでしょうか。

ドレスのデザインに合わせてバッグを選ぶ

選び方のコツ一つ目は、ドレスを基盤にした選び方です。
ドレスとクラッチバッグのテイストを合わせることによって、コーディネートのまとまりを演出しましょう。

例えば、やわらかな雰囲気のベージュのドレスには同じくベージュのクラッチバッグを合わせることで統一感を引き立てられます。
サテン素材のドレスなら、クラッチバッグにもサテン素材を取り入れることによって上品なトータルコーディネートができるでしょう。
ドレスにリボンやレースがあしらわれているなら、クラッチバッグにもリボンやレースが飾られているものを選ぶことによってますますキュートなイメージになりますよ。

ボレロや靴に合わせてバッグを選ぶ

ドレスのデザインに合わせてクラッチバッグを選ぶと同様に、統一感のあるコーディネートにするならボレロやストール、ジャケット、靴といった小物類に合わせてみましょう。

小物類のカラーや質感は、一つひとつがバラバラだとどうしてもちぐはぐな印象になりやすいものです。
せっかくブラック、ネイビー、グレー、ベージュといった結婚式にぴったりな落ち着いた色味ばかり選んでいても、どこかバラバラで落ち着きのないコーディネートとなってしまうでしょう。
そこで小物類を統一すると、一気にコーディネートがしまり、好印象になります。
「ブラックのワンピースにブラックのクラッチバッグだと、大人っぽくなりすぎるかな?」「地味な印象になってしまわないかな?」というように不安を感じるなら、小物とのバランスをチェックしてみてくださいね。

シルバーのストーンボタンバッグ ゴールドラメのクラッチバッグ
やや小ぶりで丸みのあるデザインが可愛らしく、シンプルだがパーティーらしい雰囲気にしてくれる。 サイドを織り込んだデザインとラメとサテンのコンビ地がシャープなゴールドのバッグ。

ドレッシーなデザインのバッグを選ぶ

結婚式は、やはりおめでたい場であることから、華やかでドレッシーなスタイルを求められます。
そのためクラッチバッグを選ぶときにも光沢のある素材、ビジュー、パール、ラメ、スパンコールがあしらわれたデザインを意識的に選んでみましょう。

結婚式のお呼ばれドレス・ワンピースは、華やかさと同時に「上品さ」や「落ち着き」を求められるものです。
そこにクラッチバッグもシンプルすぎるもの、上品すぎるものをあわせると、決してマナー違反ではないものの華やかな雰囲気から遠ざかってしまうかもしれません。
そこで目を引く装飾品や、日常コーディネートとは違った華やかな素材が映えるクラッチバッグを合わせることによって、華やかさをプラスしましょう。

一方で、昼間の結婚式や披露宴では、あまりにキラキラと派手すぎる大きなビジュー類は好ましくないとされています。
これは、写真撮影をする際にビジュー類に光が反射してしまうためです。
昼間の結婚式であれば、華やかな中でもあまり光を放ちすぎないクラッチバッグを選びましょう。

オフホワイトのラメ入りクラッチバッグ ゴールドのビーズとビジュー付きバッグ
光の加減によって、ベージュやシルバーのような色味が感じられ、どのような色のドレスにも合わせやすい。 ゴールドのビーズとシルバーのビジューが散りばめられたバッグ。

小ぶりなサイズ感のバッグを選ぶ

クラッチバッグというと、一般的に「トートバッグ」や「リュックサック」のように収納力に優れたバッグに比べて小さめのサイズを思い浮かべるでしょう。
しかし実際のところ、クラッチバッグの中にもさまざまなサイズがあります。

具体的には、「袱紗に包んだご祝儀が入るくらいのサイズ」を目安にしてみてください。
入らないサイズも困ってしまいますが、あまりに楽に入って余裕のあるサイズでは大きすぎるかもしれません。

利便性を求めるなら持ち手のあるバッグを選ぶ

「クラッチバッグと言えば、持ち手のないバッグ」とイメージする人もいるかもしれません。
しかしデザイン性も利便性も多様化している今、クラッチバッグの定義はどんどん自由になってきています。
そして、コンパクトな形やサイズ感はそのままに、より利便性の高い「持ち手付きのクラッチバッグ」というアイテムも展開されています。

クラッチバッグに手首を通すための輪っかがついているデザインは「バングルクラッチ」と呼ばれ、クラッチバッグでありながら楽に持ち運べる便利なバッグとして親しまれています。
そのほかにもチェーンが付属されており、チェーン部分を手に持ったり肩にかけたりできるクラッチバッグもあります。
チェーンを使わないときはバッグの内側へ収納すればよいので、利便性の高さも魅力と言えるでしょう。

あまりに大きなハンドバッグのようなアイテムは、結婚式場や披露宴会場で扱いに困ってしまうかもしれません。小ぶりなクラッチバッグであれば悪目立ちすることもなく、普段クラッチバッグを使わない人でもわずらわしさを感じにくくなるでしょう。

 

シルバーのプリーツバッグ 黒のサテンリボンバッグ
落ち着きのあるエレガントなデザインなので、20代~ミセスの方と幅広い年代の方に。 つやのあるサテン生地に大きなリボンがポイントのバッグは大きいリボンが可愛いので、10代~30代の方におすすめ。

結婚式お呼ばれにおすすめのクラッチバッグとは?

結婚式のお呼ばれクラッチバッグを選ぶ上で、意識したいことや気を付けたいことを紹介してきました。
「じゃあ具体的にどんなクラッチバッグだったらOKなの?」ということではないでしょうか。
ここからは、結婚式のお呼ばれにぴったりなクラッチバッグのデザインをご紹介していきましょう。

サテン素材のクラッチバッグ

「上品なバッグってどんなバッグ?」と悩んでしまったとき、おすすめなのがサテン素材です。
つややかで光沢のあるサテン素材は、カジュアルなデザインとは一線を画す魅力的なアイテムとなるでしょう。

サテン素材のクラッチバッグなら、装飾品のないシンプルなデザインでも華やかさを演出できるのも魅力です。
あまりにかわいらしいデザインは好みではないという人も、サテン素材のクラッチバッグなら大人っぽくドレスアップできますよ。
もちろん、ビジューなどがあしらわれたクラッチバッグも上品な輝きを放つコーディネートのアクセントになります。

黒のパールとビジューのサテンバッグ ベージュのサテンクラッチバッグ
仕切りで3つに分かれた真ん中にはファスナー、サイドにはマグネットが付き、大切なものを分けて収納できる。 ご祝儀袋、スマホ、ハンカチなどの最低限なもの入れられるがかさばる荷物は、付属のサブバッグへ。

パールやビジューがあしらわれたクラッチバッグ

パーティーバッグと言えば、やはりパールやビジューがたっぷりあしらわれた華やかなデザインが定番。
シンプルなフォルムやリーズナブルな素材感のクラッチバッグでも、パールやビジューがあしらわれたデザインになるとそれだけで気品のある雰囲気に早変わりします。

特にブラック、ネイビーといったカラーのドレスやシンプルなデザインのドレスには、華やかなクラッチバッグがアクセントになります。
デザインによってパールやビジューのサイズ感も異なりますから、ドレスやそのほかの小物とのバランスも確認しながら取り入れてみてくださいね。

ネイビー×シルバーのビジュー付バッグ ベージュのパールとビジュー付きバッグ(底丸)
ネイビー×シルバーがクールな雰囲気の2トーンのバッグはパールとビジューがキラキラと輝き上品で華やかさがある。 大小のパールとビジューがたっぷりあしらわれており、バッグのコーディネートのポイントしたい方におすすめ。

レースやフリルのクラッチバッグ

よりかわいらしいデザイン、女性らしいデザインがお好きならば、レースやフリルがあしらわれたクラッチバッグもおすすめです。
総レースのデザインは「目立ちすぎてしまうのでは?」と心配になるかもしれませんが、小ぶりなフォルムのクラッチバッグなら程よく上品な雰囲気になるでしょう。

例えばブラックのレースクラッチバッグは「ブラックのバッグを持ちたいけれど、ビジネス用や弔事用のように見えないか心配」というときにも「かわいらしさだけでなく、フォーマルな場に最適な大人っぽい雰囲気を演出したい」というときにもぴったりです。
使い方次第で、結婚式のお呼ばれコーディネートをますますエレガントに、かつ上品に見せてくれるでしょう。

ベージュのリボンとレースのバッグ 黒のエレガントフリルバッグ
ご祝儀袋・スマートフォン・ハンカチなどが入り、サブバックなしで1つのバッグにまとめたい方におすすめ。 小さめのころんと丸みを帯びた形は女性らしく、チェーンなしでも片手で持ちやすい。

2wayクラッチバッグ

デザイン性はもちろんのこと、利便性にもこだわりたい人におすすめなのが2wayタイプのクラッチバッグです。
2wayタイプなら、クラッチバッグにチェーンなどのストラップがあり、クラッチバッグとして手持ちするのはもちろんのことショルダーバッグとしても使え、2パターンの活用方法があります。
二次会やウエディングパーティーのような、格式を重要視されないカジュアルな場面ではショルダーバッグとして使えるのがうれしいですね。

結婚式のお呼ばれクラッチバッグをお得に用意するには?

結婚式のお呼ばれは、おめでたいシーンで心も晴れやかになりますよね。
一方で、その都度ご祝儀やドレス、靴、バッグ、アクセサリー類を用意し、ヘアメイクをして……となると、どうしても出費が気になってしまうのではないでしょうか。

少しでも出費を抑えながら、おしゃれにも妥協したくないというときには、ドレスやパーティーバッグのネットレンタルサービスを利用しましょう。
「ワンピの魔法」は結婚式のお呼ばれはもちろん、七五三や子どもの参観会などのイベントなどフォーマルシーンで活躍するドレス・ワンピースを1,500着以上も取り扱っています。

レンタルサービスを活用すれば、必要なアイテムを購入する場合に比べて、かなりリーズナブルに衣装一式をそろえることができます。
トレンドデザインも多く揃い、季節や現在の体系に合ったアイテムもその都度選べるので、いつでも自分らしいスタイルを実現できるでしょう。
「マタニティドレス」や、子連れの方にうれしい「授乳口付きドレス」も取り扱っているので、「今の時期だけ必要」というドレスもお得に手に入れられますよ。
商品レビューも豊富なため、実際に手に届くまでわかりにくいサイズ感やデザインの詳細もしっかりチェックしながら自分に合ったアイテムを選ぶことができます。

結婚式のあと、利用したアイテムはコンビニからさっと返送すればOK。
保管したり、クリーニングに出したりする手間もかからないので便利に活用できるでしょう。

【まとめ】結婚式のお呼ばれには上品なクラッチバッグをレンタルしよう

結婚式にお呼ばれをしたときには、ドレスだけでなくパーティーバッグも上品でドレッシーなものを用意しましょう。
クラッチバッグは、小ぶりなサイズ感や豊富なデザインがフォーマルシーンにぴったりのアイテムです。
服装マナーに悩んでしまったときには、クラッチバッグを用意してみましょう。

「ワンピの魔法」では、結婚式のお呼ばれにぴったりなクラッチバッグを多数揃えています。
さらにドレスやアクセサリー、ボレロやストールなどの羽織りも取り扱っているので、クラッチバッグと合わせてリーズナブルにトータルコーディネートを叶えてみてはいかがでしょうか。

監修者PROFILE

髙田公介(たかた こうすけ)

株式会社リダンダンシーの代表。 「ワンピの魔法」「リリアージュ』の運営者。 広島で不動産広告業のディレクターを経験した後、2016年11月に現在のレンタルドレス店で代表に就任。 一人でも多くの方々に、気持ちよく”お呼ばれの日”を過ごしていただくため、スタッフをまとめるだけでなく、webサイトの監修やドレスの徹底管理などさまざまな面で日々奔走。


著者PROFILE

ワンピマガジン編集部

「ワンピの魔法」は20代~60代の女性にご利用頂けるWEB上のレンタルドレス専門店。 上品でエレガントなドレスを中心に扱っており、フォーマルな場に適したドレスが多く、口コミなどでも顧客満足度が高いショップです。 すでに14万人以上が利用し、商品レビュー数も60,000件以上。 初めての方にも安心してレンタルしていただけるレンタルドレス専門店です。