レンタルドレスを利用する際にはどんな費用がかかる?

レンタルドレス、費用

レンタルドレスは、好きなデザインのドレスをリーズナブルに利用できる点が最大の魅力です。結婚式に参列する際など、おしゃれを楽しみたいシーンに最適なサービスと言えます。

しかし、初めてレンタルドレスを利用する方にとっては「追加の料金はかからないのだろうか?」「クリーニング代は必要なの?」など、料金面での不安もあるでしょう。

そこで今回は、レンタルドレスにかかる費用を項目ごとにご紹介します。安心しておしゃれを楽しむために、ぜひ参考にしてください。


【レンタルドレスにかかる基本費用】

・ドレスのレンタル料金
選んだドレスをレンタルする際にかかる費用です。ドレスの種類や、何日間のレンタルなのかによって料金は異なることがあります。初めて利用する方は、シンプルな料金体系を採用しているレンタルドレスショップがおすすめです。

・送料
レンタルドレスは、気に入ったドレスを自宅まで配送してくれる点も魅力の一つ。そのため、レンタルドレスでは別途送料が必要となるのが一般的です。送料の価格もレンタルドレスショップごとに違いがあるため、比較してみましょう。

・クリーニング代
レンタルドレスショップによってはレンタル料金・送料に加え、クリーニング代が別途必要となることがあります。利用したいショップでは、クリーニング代が含まれている料金かを事前に確認しておきましょう。

基本的には、レンタルドレスを利用する際の費用はここで紹介した3つの費用です。

【レンタルドレスの追加料金】

レンタルドレスでは、ドレスを汚してしまったり紛失してしまった場合に、追加料金が発生することがあります。もちろん綺麗に使用し返却をすれば、これらの費用はかかりません。事前に内容と料金を確認しておきましょう。

・キャンセル料金
申し込みを行いドレスが家に届いてから、サイズ違いなどによりキャンセルをする場合には、キャンセル料金が発生します。失敗をしないためには、事前にしっかりとサイズを確認しておくことが重要です。

→ 失敗しないレンタルドレスの選び方 自分に合ったサイズを選ぶポイントは?

申し込みから発送するまでの間なら、キャンセル料がかからないショップもあります。キャンセルの取り扱いについて、チェックしておきましょう。

・遅延金
レンタルドレスは、自分が利用した後に他の方が利用することが前提のサービスです。返却期限を過ぎてしまうと遅延金が発生する上、そのドレスを楽しみにしている方に迷惑がかかってしまいます。気持ちよくレンタルドレスを利用するために、必ず期限内にドレスを返却するようにしましょう。

・補償金
補償金は、レンタルしたドレスにシミや汚れ、破れやほつれなどを作ってしまった場合に発生する料金です。万が一の場合に備えて、どの程度で補償金が発生するのかを入念に確認しましょう。少しくらいのシミであれば、補償金が必要のないケースもあります。補償金の取り扱いもショップごとに異なるので、必ず確認しておくべきポイントです。

・弁償金
ドレスを紛失や盗難などにより、使用できない状態にしてしまった場合には、弁償金が必要になります。弁償金は、レンタルしたドレスの参考価格をもとに設定されているケースがほとんどです。

【レンタルドレスを利用するメリット&デメリット】

最後に、レンタルドレスを利用する際のメリットとデメリットを紹介します。ドレスを探している方は、費用と合わせて参考材料にしてみてくださいね。

  • メリット

・毎回違うドレスを選べる
結婚式などのドレスを着る機会が続くと、毎回同じドレスで写真を撮るのもなぁ…と思ってしまうことも。
その都度違うドレスが選べるのは楽しいですよね。

・トレンドや体型に合わせて選べる
何年も前に買ったドレスは、流行が変わっているとなかなか着にくいもの。
また、妊娠・出産などで体型が大きく変わっていてもその時の体型に合わせて選ぶことができます。

  • デメリット

・試着ができない
オンラインショップなど、利用するお店によっては試着ができないことがあります。自分の体のサイズを測ったりする必要があるので、利用前にサービス内容を確認しておきましょう。

・届くまで状態がわからない
あくまでレンタル品なので、使用感や細かいキズなどがある場合もあり、実際に手にしてみたらイメージと違ったということもあるかもしれません。
使用感など細かい部分まで記載しているショップや、実際に電話などで相談できるサービスがあるお店だと安心です。

【気持ちよくレンタルドレスを利用するために】

ドレス姿の女性の足
いかがでしたか?レンタルドレスは、ルールを守り綺麗にドレスを使用すれば、追加で費用がかかることはありません。

追加で発生する費用の扱いは、レンタルドレスショップごとに異なります。不安な方は、電話やメールで事前に相談をすることができるショップ、料金について明確な記載がされているショップを選ぶようにしましょう。

監修者PROFILE

髙田公介(たかた こうすけ)

株式会社リダンダンシーの代表。 「ワンピの魔法」「リリアージュ』の運営者。 広島で不動産広告業のディレクターを経験した後、2016年11月に現在のレンタルドレス店で代表に就任。 一人でも多くの方々に、気持ちよく”お呼ばれの日”を過ごしていただくため、スタッフをまとめるだけでなく、webサイトの監修やドレスの徹底管理などさまざまな面で日々奔走。


著者PROFILE

ワンピマガジン編集部

「ワンピの魔法」は20代~60代の女性にご利用頂けるWEB上のレンタルドレス専門店。 上品でエレガントなドレスを中心に扱っており、フォーマルな場に適したドレスが多く、口コミなどでも顧客満足度が高いショップです。 すでに14万人以上が利用し、商品レビュー数も60,000件以上。 初めての方にも安心してレンタルしていただけるレンタルドレス専門店です。