
20代におすすめのカラーは明るい雰囲気のパステルや、少し大人っぽい印象に見せられるくすみ系がおすすめです。
--- 続きを見る ---
結婚式のお呼ばれには軽やかさと華やかさを演出できる、Aラインドレスやシアーのボリュームスリーブなども◯。成人式では明るめのカラー、チュールやシフォン素材で優しい印象にまとめると良いでしょう。
20代向けのレンタルドレス
【20代女性】結婚式の服装選びはどうする?
How do you choose dress?
20代は、親族だけではなく同世代の友人や知人の結婚式が増えてくる時期でもあります。
さらに、職場関係の結婚式に参列…なんてことも。まずは結婚式の服装マナーをしっかりふまえておきましょう。
20代の結婚式ドレスマナー
結婚式の服装マナーは、年代を問わず共通のものですが、20代女性ならではのポイントがあります。基本マナーを押さえつつ、若さを活かした華やかさを意識しましょう。
- 胸元が大きく開く、ミニ丈など過度な露出はNG
- 全身が真っ黒、真っ白コーデはNG
- アクセサリーは基本的にパール調のものを選ぶと安心
- 普段使いのバッグはNG。華やかなパーティーバッグを
- ベージュのストッキング&ヒール付きパンプスがマスト
<20代女性の服装マナーのポイント>
20代ならではの強みは、淡いパステルカラーでフレッシュな雰囲気にしてみたり、トレンドのディテールを適度に取り入れるなど、自分らしいコーディネートを楽しめる点です。
丈は膝下やミモレ丈で、過度な露出を控えるなど、基本的なマナーを守ったドレスであれば、結婚式にふさわしい上品なコーディネートに仕上げることができます。
素材は、レースやシフォンなどフォーマル感のあるものを選ぶと、清楚な印象になりますよ。
ただ、会社関係や親族としての出席では、ネイビーやグレーなど落ち着いた色合いを選ぶのが無難です。
出席する時の立場を意識して、華やかで可愛らしいドレススタイルを見つけてくださいね。
20代の結婚式ドレス選び
「結婚式に参列するのは初めて」という方が多い20代。
初めての結婚式でどうしていいかわからない時は、「黒」「ネイビー」のドレスがおすすめです。
どちらの色もフォーマルなシーンの定番色で、ドレス以外のパンプスやバッグなどのアイテムとコーディネートが合わせやすいのが特徴です。また黒やネイビーは、アクセサリーをより華やかに引き立てる効果もありますよ。
ただ、他の人と似たような印象になることも。
同じような印象を避けるなら、ぜひカラードレスに挑戦してみましょう。選び方のポイントは以下を意識して選んでみてください。
- 高級感のある色味のドレス
- ご自身の肌なじみが良いカラーのドレス
高級感のある色味として挙げられるのが「くすみカラー」と「濃いカラー」です。
どちらも落ち着いた印象になり、結婚式の雰囲気で悪目立ちする…なんてことはありません。
また、パーソナカラーがイエベの方はブラウンやグリーン系のドレス、ブルベの方はグレーやブルー系のドレスが肌なじみが良くおすすめですよ。定番のカラーに飽きてしまった方も、ぜひ試してみてくださいね!
「ご友人として」参列する際の20代ドレス選び
参列するゲストがお友達同士だったりカジュアル形式の結婚式では、せっかくならおしゃれな雰囲気で参列したいですよね。
そんな時はトレンドを意識したデザインで華やかなドレスがおすすめ。
会場の格式にもよりますが、最近では時計や揺れるピアスはNGなどの細かいマナーに関してはあまり気にする方も少なくなってきています。
ドレスに関しても「花嫁より目立ち過ぎない」「花嫁のカラードレスの色となるべく被らない」を注意すれば、今季流行のカラーを取り入れるのはもちろん、トレンド感のあるデザインドレスを楽しみましょう!
ただ、ノースリーブなど露出が大きいものは、ボレロやジャケットを準備することは忘れずに!袖付きドレスでも、室内の気温に合わせてサラッと羽織れるストールを1枚準備しておくと◯
「ご親族・職場関係」に参列する際の20代ドレス選び
友人の結婚式とは違い、ご親族や職場関係など、よりフォーマルを意識したい時は上品でシックなドレスを選ぶのがベター。
おすすめは「ネイビー」「グレー」「グリーン」のカラードレスです。
ネイビーは、よりきちんとした印象で参列したい時におすすめのカラーです。黒より落ち着きすぎず暗い印象にはならないので、ぜひネイビーのドレスを選んでみてくださいね。
シンプルすぎて落ち着いた印象が苦手な方、もう少し華やかなドレスを探している方には、グレーやシックなグリーンがおすすめ。
グレーやグリーンは季節を問わず華やかに着用でき、フォーマルな場でも人気のカラーです。また、ドレス以外のアイテムを黒やシンプルなもので統一しても暗い印象にならないので、コーディネートに自信がない方にもおすすめです。
20代の結婚式お呼ばれドレスにおすすめのデザイン
How do you choose dress?
20代は若々しさと華やかさをドレスに活かせる世代。結婚式のお呼ばれドレスでは、可憐で上品なデザインが人気です。
レースやシフォンなどの女性らしい素材を取り入れると、清楚で華やかな印象を与えられます。ここからは、20代の結婚式におすすめのドレスデザインをご紹介します。
レース素材
繊細なレースは可憐で可愛らしく、結婚式にふさわしい華やかさと上品さを演出してくれます。
シフォン素材
軽やかなシフォン素材は動くたびに揺れて、清楚で柔らかな印象になります。結婚式にもぴったりです。
パンツドレス
スタイリッシュなパンツドレスで洗練されたコーディネートに。フリルやオーガンジー素材など女性らしいデザインと素材でドレッシーに仕上げるのがポイント。
Aラインドレス
体型を選ばず着やすいAラインシルエットは、リラックスした可愛らしさの中にパールなどきちんと感のあるアクセサリーを合わせると結婚式らしい着こなしになりますよ。
レイヤードデザイン
重ね着風のトップスとのセットドレスやレースドレスを重ねたレイヤードドレスは、こなれ感のあるおしゃれなコーディネートが楽しめます。前後2WAYで着られるものなどはお好みの着こなしを見つけてくださいね。
20代の結婚式お呼ばれドレスにおすすめのカラー
How do you choose dress?
カラー選びは印象を左右する大切なポイントです。
20代は、華やかで明るい色味から落ち着いたシックな色まで、会場や季節に合わせて取り入れるのがよいでしょう。カジュアルな会場や友人として出席する式には、ペールカラーなど可愛らしいカラーを選ぶのもおすすめです。
ペールカラー
明るく可憐な印象のペールカラーは、20代の方にぜひ着て欲しい透明感のあるカラー。特に春夏の結婚式におすすめ。ピンクやイエロー、ブルー、グリーンなどのカラーに軽やかな素材と合わせて爽やかなドレスで楽しみましょう。
ネイビー・ブラック
落ち着いた印象のネイビーやブラックは、さまざまなデザインを楽しめる万能なカラーです。レースやチュールなど可愛らしいデザインもほどよく甘さを落ち着かせてくれます。
モカ・ブラウン
スタイリッシュなパンツドレスで洗練されたコーディネートに。フリルやオーガンジー素材など女性らしいデザインと素材でドレッシーに仕上げるのがポイント。
季節別の20代におすすめドレスをご紹介
How do you choose dress?
季節に合わせたドレス選びは、より洗練されたおしゃれ感を演出できます。春夏は軽やかで涼しげな素材や明るいカラー、秋冬は深みのある色や温かみを感じる素材が人気です。
春夏におすすめの20代結婚式お呼ばれドレス
シフォンやレースを使った明るいカラーのドレスは、爽やかで華やかな雰囲気を演出します。リゾートやガーデンウエディングではリーフ柄など自然の中に映えるドレスを選んでもよいでしょう。
秋冬におすすめの20代結婚式お呼ばれドレス
ジャガードやサテンなどの重厚感ある素材に、深みのあるカラーを合わせると季節感が出て上品にまとまります。